伸びないYouTubeチャンネルの特徴
公開日:2023年01月21日 最終更新日:2023年01月22日
伸びないチャンネルあるある
1.何故YouTubeをやるのか?
不定期更新だと
- 動画の分析チャンスが減る
- ザイオンス効果を期待できない(何度も繰り返し接触することで、好感度や評価が高まる現象)
- 投稿が継続できなくなる
なぜ不定期更新になる?
- 目的が決まっていない
- 動画投稿までの制作フローが整理されていない
2.何故YouTubeをやるのか?
企業チャンネルの場合
・リード獲得
- ツール問い合わせ件数や商談数を増やしたい
- 動画でナーチャリングし受注角度の高い商談にしたい
- 動画を営業ツールとして活用し社内教育にも生かしたい
・商品・サービスの認知度アップ?
- とにかくサービス名を多くのユーザーに届けたい
- 商品の特徴や詳細を知ってもらいたい
- ブランドにおける思いや理念を知ってもらいたい
・社内外におけるブランディング
- 業界内でのポジショニングを確立したい
- 会社理念に共感してくれる人材を採用したい
個人チャンネルの場合
・広告収益
- 広告で30万稼ぎたいなら週3本投稿
- 300,000円÷12本(月)÷0.5円(再生単価)×25%(当月公開動画の再生割合)=1本12,500回再生
・自分が好きなものを世に広めいたい
- チャンネル登録者数がモチベーションになる
- リーチUU数や高評価数も指標となる
・シンプルに承認欲求
- 再生回数やコメントの内容が指標となる
- 他SNSへの遷移数もモチベーションとなる
3.制作フロー
制作フローとは?
- 企画出し(企画会議:月1回 参加者全員で採用本数の3~5倍のネタを持ち寄る)
- 構成制作
- 撮影
- 編集
- 公開
4.最低限必要なこと
- 最低でも週に1本投稿
- 目的を持って定期的に投稿し続ける