歩行者優先活動6月
          
            公開日:2022年06月22日 最終更新日:2023年02月09日
            
            
          
  
  
  
  
  
  
    
    
    
      
    
  
    
    
    
      
    
  
    
    
    
      
    
  
    
    
    
      
    
  
  
    
    
    
      
          
    
  
    
    
    
  
    
    
    
  
    
    
    
      
          詳細
      
          
            
      
        
        
          
          
          
          
          
          
          
              
                  ★6月13日(月)大府駅西で毎月恒例の安全活動を実施させていただきました。 
今年は4月から、毎月人間環境大学のボランティア部の学生さんが多数参加していただき、声掛け運動を同時に展開してくれて明るい活動になっています。 
 今回も大府市市会議員の藤本様、野北様、宮下様が学生さんたちのリードをしていただき助かりました。今度このメンバーで意見交換会をして若い人の声を行政に伝えさせていただきたいと思いました。皆さんは直接街頭に立たなくても、今、大府市とデンソー様で『ユリカ-ゴ』に取り組まれて、大府市の危険場所をデータとして蓄積していただけ、危険個所を明確に、また本人の運転の癖をアドバイスしていただけますので、市民の皆さんはスマホにてアプリの登録をお願いします。資料はコラビア様にもありますので、よろしくお願いします。  | 
              
          
        
          
          
          
          
          
          
          
              
                 ●学生さんたちにも、誘導を体験していいただき、ドライバーの安全意識を理解していただきました。 
また警察の参加が無いと、強引に渡る方が多く、危険を感じることが多々ありますので、特に注意が必要です。  | 
              
          
        
          
          
          
          
          
          
          
              
                 ●6月参加の集合写真ですが、SNSへのUPが駄目な方を除いた写真です。 
環境大学の奥村先生には大変感謝しております。いつも学生さんへの声掛けありがとうございます。  | 
              
          
        
          
          
          
          
          
          
          
              
                 ●声掛け運動をしてくれている学生さんの前で、危険がないか藤本市議、宮下市議が全体を見守りしてくれています。 
皆さん自治区の立哨経験もあり、誘導員としてはベテランです。  |