会員投稿 『想うこと』 ②第8長寿会 飯田政宏 『ゴールデンクラブおおぶ&長寿会の仲間に感謝』
公開日:2025年07月13日 最終更新日:2025年07月13日
登録元:「大府長寿会」
子どもたち、長男長女がそれぞれ独立してから夫婦二人だけの生活が始まりました。定年退職後も今まで通り家事は全て妻の守備範囲で一切関与していませんでした。 平成二九年五月、妻に先立たれてからは、掃除・洗濯・食事の賄い等一切が当然のことに私に掛かり、何がどこに有るのか無いのかも解らず悪戦苦闘の日々を過ごしていました。何分にも炊飯器や電子レンジの使い方も解らず娘に電話で教えてもらうありさまでした。子どもたちは三重県と千葉県ですから頻繁には来られません。
そんな折に、「ゴールデンクラブおおぶ 長寿会」のグラウンド・ゴルフ、ラージボール、囲碁、麻雀、今は膝と肩を痛めて参加していませんがゴルフ、タスポニーのクラブで仲間達に励まされました。年齢の割に筋がが良いとおだてられたり、生活の助言を得たり、また家庭菜園の野菜を頂いたり、自家製の漬物や煮物・混ぜご飯・赤飯など頂いたり、仲良し長寿会の方には庭の草取りまでして頂き、本当にいろいろ多事に渡り、仲間に助けて頂いて来ました。
中村雅俊の「ふれあい」の歌詞の一節、 ♪ 人はみな、ひとりでは生きていけないものだから♪ を実感しております。お陰様で私も今年八十八歳の米寿を迎えました。これも「ゴールデンクラブおおぶ 長寿会」仲間に支えて頂いたお陰です。 只々感謝!感謝!あるのみです。
みなさまの健康とご多幸をお祈りいたします。
この情報は、「大府長寿会」により登録されました。