2月26日(土) 味噌作りの会をしました
公開日:2022年06月03日 最終更新日:2023年02月09日
登録元:「Farm to Table 〜農と食をつなぐ〜」
タイトル
2月26日(土) 味噌作りの会をしました
詳細
2月26日(土) 味噌作りの会に10組の皆さんが参加してくれました。
自家製の味噌はとにかく美味しいんです。そんな自家製の味噌の美味しさを知るメンバーが、味噌の作り方やマメ知識などを皆さんに伝授しました。
味噌作りは時間こそかかりますが、行程はとてもシンプル。みんなで作るから楽しい時間になります。
10か月後の完成がたのしみですね。
材料は農薬&化学肥料を使っていない米麹、同じく農薬&化学肥料を使ってない大豆、そして日本のあら塩。
しかも大豆は大府市産です。
自分で仕込んだ味噌は持ち帰り、自宅で10か月以上熟成させます。
皆さん、がんばってますね。
大豆のゆで汁に砂糖を加えて、メレンゲ状にした後、オーブンで焼きます。
おやつとして、皆さんに食べてもらいました。
大豆のゆで汁は泡立つ性質があって、生クリームと間違えるほどのきめ細かいメレンゲができます。
この情報は、「Farm to Table 〜農と食をつなぐ〜」により登録されました。